K!naCo - きなこ -

ヲタクの幸せを「ココロ」から全力で応援するヲタク専門カウンセラー

根本先生のブログを基に自分の脳内を垂れ流してみる~ライフワーク編~


根本先生のブログを基に自分の脳内を垂れ流してみる~ライフワーク編~

 

ヲタクの幸せを「ココロ」から全力で応援する

ヲタク専門カウンセラー K!naCoです、こんにちは!

 

何か思い付いたり、気付いたことがあると、Twitterに垂れ流してしまうもので、ブログを書く習慣がすっかり消滅してしまいました(いきなり何)

 

Twitterって思考癖のある人からすると、脳内の思考を即座に垂れ流せて便利じゃないですか?

 

携帯でサクッと書けちゃうし、文字として残しておけるし、思考のスペース空くし、とっても便利!と思って、わたしはツイ廃民をやっております、はい。

 

Twitterに結構あれこれ垂れ流してるので、生存確認したい時はどうぞTwitterへ!(?)

 

twitter.com

 

 

さて、いつもならTwitterに垂れ流すものを本日はこちらで垂れ流してみようと思います。

 

なんせ、あまりにも刺さる部分が多すぎたもので…!!!

 

というのも、師匠である根本裕幸先生が本日アップしたこちらの記事。

 

nemotohiroyuki.jp

 

「お金」に対するマインドは以前のわたしと比べれば随分と変化しましたが、まだまだ向き合う課題が多いテーマなんですよね。

 

特に稼ぐというか「自分の価値を知る」ってところがかなりネックになってます。

 

稼ぐって結局は「自己価値の理解、受容」が大切なんですよねー。

 

頭では理解してても、マインドが納得してなかったり、腑に落ちてなきゃ上手くいかないのって、本当に心理学というか、人の心理の面白いところだなって思います。

 

所詮ね、人の思考力なんて、どんなに賢い人であろうが、意識の約5%しかパワーを持ってないですからね(笑)

 

わたし達(の意識)って、自分が思っているよりもずっと偉大なんですよ。

 

 

「やりたいことをやるために別の仕事を頑張ってるけど、そちらで疲れちゃってなかなかやりたいことまでエネルギーが回らない」というのも切ないじゃないですか。

 

記事の冒頭からなかなか刺さるっ!!!!!!!!(笑)

 

わたしの現状、まさにこれなんですよね。

 

今年この現状を変えるべく、意識改革をしようと試みているところです。

 

実は昨年の末頃にですね、寝て起きたら腰が痛くて動けないという謎の状態に見舞われたんです。

 

ギックリ腰とかではなく、多分冷えから来たんじゃないかなと思っているのですが、動くたびに腰に痛みが走って、3日間くらいまともに動けない日々を過ごしたんですね。

 

その時、もうかれこれ一年程ライスワークとして勤めているパン屋さんを初めてお休みしたんです。

 

その時「早退することは今までもあったけど、お休みするのは初めてだな」と思ったんですが、

 

「わたし、一体、何をやりたいんだっけ???」ってふと我に返ったんですね。

 

ライスワークに意識やエネルギーを取られ過ぎて、本来の目的から随分逸れてるなって気付いたんです。

 

「わたし、やりたいこと、やってないじゃん。」

 

ということをですね、謎の腰痛はわたしに教えてくれました。

 

根本先生も書いていらっしゃいますが、意識が変わると面白いことが起るもので、その腰痛事件(?)のあとに、同期のゆーみんさん、ゆか姐さんに「わたしの強み」を教えてもらい、もっとこういうことしていけばいいんじゃないか?ってアイディアも貰ったんですよね。

 

おかげさまでやってみたいなと思うことが出来て、この一年はそれに注力していけそうな気がします。いや、します(宣言)

 

「自分にとって当たり前なこと」って他人を通さないと分からないんですよね。

 

我が家では目玉焼きに醬油が当たり前でも、また"別の我が家"ではソースが当たり前だったりするわけです。

 

当たり前ってあるようでないんですよね、本当は。自分が当たり前だと思い込んでいるだけで。

 

我が家が醤油だとどの家庭も醬油だと思っちゃうのが、人(の心理)です。

 

我が家はソースだよ!って人と出会わなければ「醬油以外の選択肢」を持てないというか、思い浮かばないんですよね。

 

良い意味で「人と比べる」ことが大事なんです。

 

比べるというよりは「人との違いを知る」っていう方が伝わりやすいですかね。

 

わたしにとって、ライブやイベントのスケジュールが出たら、行くことを前提として、スケジュールを組み始めるのは当たり前ですが、当然ながら、そうじゃない人もいるわけです。

 

わたしにとって、推し事から「アイドルマインド」や「ファン心理」を学ぶことは当たり前のことですが、当然ながら、そうじゃない人もいるわけです。

 

わたしにとって、推しに会うこと(推しを肉眼で見ること)がとてつもなく価値のあることなのは当たり前ですが、当然ながら、そうじゃない人もいるわけです。

 

こういうのって人との違いを知って、初めて自覚できるものです。

 

相手を思いやることが当たり前な人。

周りに迷惑かけないようにするのが当たり前な人。

自分が我慢すればいいと思うのが当たり前な人。

 

そういう当たり前って、実はとっても「価値あるもの」なんですよね。

 

ただあまりにも自分にとっては当たり前過ぎて、自分じゃなかなか気付けないんです。

 

自分の価値観を手っ取り早く壊すには「人を使う」のが一番だとわたしは思っています。少々(?)荒っぽい表現ですけど(笑)

 

当たり前だと思っていることも自分の価値観ですからねー。

 

 

「自分はあんな変態みたいにブログ書いたり、Youtubeやったり、セミナーやったりできないもん」という風に。

そうすると「師匠は特別。だからあそこを目指しちゃいけない」とまた自分に制限をかけちゃうんですよね。

 

ひとりで大笑いしましたが、これってホントやりがちだなというかあるあるだな…!としっかりわたしの心にぶっ刺さりました。

 

自分で自分に制限をかける、ってめちゃくちゃやっちゃうんですよね。

 

分かってても無意識にやっちゃうくらいやっちゃうんです!(笑)

 

「どうせわたしは」みたいな拗ねを使うこともあれば、「わたしなんかが」って無価値感を使うこともあったり、「わたしみたいなやつが贅沢な」って罪悪感を使うこともあります。

 

まぁ要は、何かしらネガティブな感情を使って、やらなくていいような理由作りをしたり、言い訳を作ったりしているわけですね。

 

それって、そこまでの覚悟がまだ決まってないっていう場合あれば、そこまで本気でやりたいことでもないっていう場合もあります。

 

その心理的理由は人によって様々ですが、それが「現状の自分」なんだからしょうがないですよねー。

 

悪いことでも責められるようなことでもないんです。ただそうである、って言うだけでね。

 

自分の現在地が分かれば、じゃあどの方向に進みたいかっていうのは自分で選択することが出来ますしね!!!

 

善も悪もなく、可も不可もなく、ただただ「今の自分を知る」って超大事です。

 

(これが自己肯定感ってやつだったりします。)

 

 

完全に余談ですけど、

 

師匠は無理でもヤタくんくらいにはなれるかもしれない・・・とお弟子に思ってもらえたら良いのです。笑
(そんな彼は昨年、税金対策を怠ったせいで確定申告が大変みたいですけれど)

 

税金対策を怠って大変なことをバラされてるヤタ先生に失礼ながらめっちゃウケました(笑)

 

一時期会計事務所に勤めてたこともあって、このテの大変さがわかるだけに、めちゃくちゃ笑っちゃう。

 

そんなヤタ先生が明日YouTubeで心理学講座しますよ!わたしも生徒役で出るよ!見てね!(ステマ

kinaco215.hatenablog.com

 

 

「自分の能力なんて大したことない」という思い込みを無意識に持ってることが多いので、自分の能力に価値を見ることが大事なんです。

 

どうやら「他人が追い付けないほどの突出した能力を持っていないとお金は稼げない」みたいな思い込みも私たちは持っているようです。

 

「師匠みたいにできなきゃダメ」という思い込みは「比較・競争の罠」と言います。

でも、それを手放して「自分は自分」という自分軸を確立できるようになると「自分には自分ができることがある」という意識を持てるようになります。

 

今この辺を強化していっているところだなぁと思いながら読んでました。

 

どうしても「凄くないとダメだ」とか「他の人と同じことしてたらダメだ」みたいなのってあるんですよね。

 

あと大変傲慢ですけど「わたしごときが知っていることなんてたいしたことない」みたいなのもありますね。(自己価値を見れてない証拠)

 

比較や競争の罠もバチバチにあって「なんであの人の商品は売れるのにわたしのは売れないの?」みたいなのが出てくることもしょっちゅうあります。

 

正直に言ってしまえば、バカにしてるんですよね、その人のこと。

 

わたしの方がもっと出来るのに、って。(優越感。劣等感の裏返し。)

 

自分で自分の価値を認めることが出来ないから、他人に価値を認めてくれるよう求めちゃうんですよね。(承認欲求。他人軸。)

 

他人に認められて初めて「価値がある(価値が付く)」と思っているところもありますねー。

 

そんなの他人によって違うのにね。

 

それくらい自分に自信が無かったり、自信がないからこそすぐ自分から他人に意識が取られたりしちゃうんですよね。

 

ただこの辺も「意識をどう向けるか」っていうトレーニング次第ですからね。

 

今は出来なくても、徐々に出来るようになります。

 

こういうのって、そういう意識の使い方を知らないだけで、出来ないわけじゃないんですよね。

 

まあ、そうなるまでにカウンセラーとしてデビューしてから10年近くかかったので、ずいぶんと私は物分かりが悪い奴だなあ、とは思いますけど。笑

 

ほら、師匠も10年近くかかったって言ってますし!

 

(これ読んで、だからわたしは師匠の弟子なのかと思ったことをここにひっそり(?)記しておきます(笑))

 

 

こうやって書き出してみると「お金」の話は出てきてないですね(笑)

 

なんかね、お金を使うことに対して不安になることもあるんですけど、その度に「自分にはどうにもできないと思っているの?」「そんなに自分には価値がないの?」「わたしにそんな力ないと思い込んでるの?」「まぁ、なんとかなるって!わたしだし!」「きっとわたしならなんとかする!」って自分で自分に問いかける(?)ようになってからですね、

 

不思議なことに毎月「なんとかなってる」んですよね。

 

「あっ、今月もなんとかなったな」っていうのを今繰り返しているところです。

 

これ、何をしてるかって言うと「成功体験を積み重ねて、自信をつける」ってことをやってます。

 

要は根拠のない自信作りですね(笑)

 

「何かわからないけどなんとかなる」って経験を積み重ねることで「何かわからないけど、何とかなってるんだもん。そりゃなんとかなるでしょ。」ってマインドを作っていくんです。

 

潜在意識にそう刷り込んでいくとか潜在意識を書き換えてるとかって表現も出来ますかね。

 

たとえ根拠がなくとも、現実は本当にそうなっちゃうんだから、人の心理って不思議ですよねー。

 

 

長々と書いてきましたが、今のわたしは、

 

*稼ぐ、豊かになるということに許可を出す。

*自己価値をもっと受け取る(受け取ろうとする)

*自分の本来の目的に意識を向ける。

 

あたりが課題かなーと思いました。(自分の把握できる範囲では)

 

ただね、こういうのって自分では気付けない、巧妙な罠が仕掛けてあったりするので、色んな人に「現状こんな感じでー」って話聞いてもらって、アドバイスを受けるのも大事ですよ。

 

まっ、わたしがもっとも苦手としているところですけどね☆(えっ)

 

今年は「色んな人の意見を聞く」っていうのもひとつテーマに掲げているので、皆さんもよければ一緒に頑張りましょう?

 

頑張ること、なのか?という疑問は一旦置いといて!(笑)

 

 

脳内垂れ流しブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました(深々)

 

 

K!naCo - きなこ -